貿易事務・一般事務のお仕事をお探しなら

Q&A

人材をお探しの企業様

どんな業務に派遣労働者を受け入れることができるのでしょうか?

派遣できない業務(※)がありますが、それ以外は可能です。
※派遣できない業務
(1)港湾運送業 (2)建設業務 (3)警備業務
(4)病院等における医療関連業務 (紹介予定派遣及び労働者派遣での一部を除く)

このページのTOPへ▲

派遣労働者の受け入れ期間に制限があると聞いたのですが?

同一の派遣先の事業所において、労働者派遣の受入れを行うことができる期間は、原則、3年が限度となります。派遣を受け入れる場合には、派遣契約を締結する前に、派遣会社に「派遣先の事業所における期間制限に抵触する日」を通知しなければなりません。
また、同一の派遣労働者を、派遣先の事業所における同一の組織単位において受け入れることができる期間は、3年が限度となります。(※ いわゆる「課」などを想定しています。)


派遣先の事業所が3年を超えて派遣を受け入れようとする場合は、派遣先の事業所の過半数労働組合等からの意見を聴く必要があります(1回の意見聴取で延長できる期間は3年まで)。
意見聴取は、事業所単位の期間制限の抵触日の1ヶ月前までに行うことが必要です。事業所の派遣受け入れ可能期間が延長された場合は、派遣会社に通知しなければなりません。

○以下の方は、例外として期間制限の対象外となります。
・ 派遣元事業主に無期雇用される派遣労働者
・ 60歳以上の派遣労働者 など

詳しくは営業担当にお問い合わせください。

このページのTOPへ▲

派遣スタッフの受け入れにあたって注意しなければならないことは?

派遣先が禁止されているのは、入社試験のように派遣スタッフを特定する選考行為です。事前の面接や、履歴書の回収などがスタッフの特定に当たるとされています。ただし、一定の能力・技術・知識を有しているスタッフの派遣を求めることが禁止されているわけではありませんし、キャリアトラストには、派遣先の必要とするスキルや経験、協調性を持った派遣スタッフを選出する義務があります。ミスマッチのない選考のためには、派遣をご依頼いただく段階で、仕事の内容、必要とする経験・スキルなどを詳しくお伝えいただき、営業担当と充分にご相談ください。

このページのTOPへ▲

即戦力を求める企業と、技術や経験を生かしたいスペシャリストを結ぶ人材派遣会社。